人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Peach Day's


日々のひとり言 写真・イラストぞえ☆            写真ブログはこちら↓             http://amyspace.exblog.jp/
by amy-kai

BankART 1929

4-5月のBankARTのスクール情報がWEBになかったので
直接情報を得に行ってきました。
4月は休校とのこと。
理由は現在海岸沿いにあるスクール開講している建物の使用期限が
3月までで、次の場所を探しているそうな・・・

というわけで
ついでに開催されていた 1Fの華展を見てきました。
3Fでは写真展をやっていたのですが
あまり興味がなかったのでさっと出てきてしまいました(ごめんなさいね)
1Fの華展は秀逸!!!
いわゆる活け花に興味がない方でも、おすすめです。なんか新しい!なんか想像力のヒントになる。といった感じです。

わたし
フラワーアレンジメントは普通のプロコースに加えて別にオランダ流を習っていたので
日常にアレンジメントをやったり結婚式場の装飾やブーケレベルなら経験あるのですが、
活け花は習いはじめで挫折した過去があります(笑)
母も曾祖母も親戚中のほとんどの女性は活け花の師範の資格持っていたというのに・・・
型に決められて花も決められ、個性をパターン化されたものにされるのがどうしようもなく
嫌だったのです。今思えば若さゆえの反発だったのかもしれませんが(笑)
この流派だったら続いたかもしれません。そんな自由を感じる華展でした。


ちなみに本日30日が最終日17:00閉場です。

BankART 1929_f0147042_7135276.jpg

会場の建物と花の融合。いい雰囲気です。
BankART 1929_f0147042_7153153.jpg

遠州流と光風流の華展でした。こちらの作品は遠州流。この曲線が特徴だそうです。
花器とのバランスが素晴らしい。
この曲線作りには複数の木のくさびを使用されているそうです。

BankART 1929_f0147042_7181933.jpg

この建物は地下直結でみなとみらい線馬車道駅へいけて便利。
駅構内もレンガや横浜の歴史に関連するものを飾ってありとてもお洒落。
BankART 1929_f0147042_720287.jpg

同じく駅構内の看板。
横浜といえば文明開化の牛なべ(笑)
でもまだ食べたことないです・・・誰か連れていってくださーい(^^)


BankART 1929」は横浜市が推進する歴史的建造物を活用した文化芸術創造の実験プログラムでBankART(バンカート)は元銀行であったふたつの建物を芸術文化に利用するという意味を込めた造語。ちなみにその舞台となる旧第一銀行と旧富士銀行の建物はどちらも1929年に建てられたそうです。

by amy-kai | 2008-03-30 07:23 | おさんぽ
<< ショコラティエ パレ ド オール ワイン風呂 >>